先日iPhoneを使って1時間程動画を撮影しました。
撮影した動画を編集しようといつもの様にiPhoneからPCに動画を取り込もうとしました。
ファイルをPC側にコピペするだけなのですが、貼り付けると数分経っても読み込みのまま・・・。最後は移せませんと警告が出て終了。。。
そんな時に動画を取り込む方法をご紹介します。
容量が多い動画が取り込めない?
いつもiPhoneをPCに接続して写真や動画を取り込んでいました。
試したのは容量。
写真は問題なく取り込めましたが、数秒数分の動画も問題なく取り込めます。
ただ1時間程の動画は全然取り込めませんでした。
- 取り込めた動画は訳400MB
- 取り込みたかった動画は訳3GB
この状況からやはり容量の差がありそうです。
動画を取り込む為の設定変更
取り込めない動画を以下の設定を変更して取り込めるようにします。
設定画面を開く

iPhoneの「設定」画面を開きます。
写真を選択

設定画面の中から「写真」を開きます。
元のフォーマットのままを選択

写真画面を開いたら、一番下までスクロールしてください。
「MACまたはPCに転送」の部分がデフォルトで「自動」になっています。
ここを「元のフォーマットのまま」に変更します。
動画をPCに取り込む
変更が完了したら、iPhoneをPCに接続し動画を取り込んでください。
取り込みが始まればOKです!
まとめ
せっかく1時間かかて撮影した動画が編集できないのか!とかなりがっかりしましたが、取り込めて良かったです。
取り込みが完了したら設定は戻しておきましょう(^ ^)